*Annaとえいご 〜3歳10ヶ月からのおうち英語〜*

3歳10ヶ月からのスロースタートなおうち英語記録

久々更新です。まだパルキッズ続けています。

プリント取り組みはほとんど出来ていなくて、ほんとにこれで大丈夫かな~?と思いつつも、かけ流しとオンラインレッスンはぼちぼち続けられています。

今は、YEAR2 STEP1に取り組んでいます。

2か月前から急に文字の方の正答率が上がってきました。

 

<前回>通算成績:65% 語彙力:74% 読む力:50% 聞く力:73%

               ↓

<現在>通算成績:70% 語彙力:79% 読む力:56% 聞く力:79%

 

こうやって見ると、ほんの少しですが、トータルの成績も上がっています♪

絵を見て答える方がやっぱり好きなようなので、オンラインレッスンでも「絵の方がいい!お願い!」なんて言っています。

 

I CAN READのほうはSETB MONTH9の取り組みです。

こちらも、2か月前から急に成績が上がりました。文字が少しだけ読めるようになったのかな?本当はプリントも、月終わりに見せるDVDも、しっかりしないといけないのですが、なかなかできずにいます。

これじゃだめだと思って、モチベーションを高めるためにも、LINEのとあるおうち英語グループに入ってみたけれど、もうみなさん軌道に乗っていて英語がかなりわかるお子様ばかりなので、レベルの高すぎる情報交換で、ついていけず少しさびしい思いをしています。

 

オンラインでの英会話もやりたいし…。

いくつか体験を受けてみて、リップルキッズパークがHPも分かりやすくて気に入ったのですが、入会できずにいます。

 

英語だけじゃなくて、ひらがなカタカナ含め、幼児教育的なこともそろそろちゃんとしないと、とも思うし、やらなければと思う事がたくさんあります。

新しい英語番組とパルキッズ現在の成績

4月になってETVの英語番組いろいろ変わりましたね。

 

えいごであそぼ with Orton

大幅リニューアルで”英語の音”に特化した内容。去年、”A”の発音で1回だけ放送があって、続きはないのかな?と思っていた番組がレギュラーに。

期待大でしたが、英語と日本語がごちゃ混ぜなのが少し残念。でも、口元をアップにして見せてくれて、発音のコツを教えてくれるのでその部分だけはなかなか良い!と思っています。

Annaも、以前のえいごであそぼはあまり見てくれませんでしたが、リニューアル後のは新鮮味もあるのか、結構楽しそうに見ています。

なぜかずっと覚えられなかった単語、”Elephant”もこの番組を見てようやく覚えたみたいです。

出来たらあの工作を、教材として販売して欲しい~と思っています。

 

エイゴビート!

小学校3年生ぐらいの子を対象にした番組だそう。ヒップホップな感じのリズムに合わせて英語を楽しむ番組みたい。こちらは日本語少なめ。出演者の子どもたちも英語をいっぱい話してます。MC TINY ONEの子が発音綺麗。先生役の栗原類さんの不思議キャラクターが面白い♡この人は英語話している方が似合いますね。

この番組の1回目でやっていた自己紹介の”I'm ○○!"を見たからか、”I'm Anna."と言えるようになって嬉しいです。

 

プレキソ英語

同じ内容をローテーションしてるみたいですが、去年途中から見始めたので1回目からしてくれて助かります。

この番組はオールイングリッシュなのがいいし、いろんな国の人(日本の人も)が出てみんないろんな英語を喋るのがいいなと思っています。

小学校高学年向けの番組みたいですが、英語ビギナーの幼児でも楽しめます。

この番組で"Shrimp"を覚えました(笑)

 

他に、アニメのミッフィートーマス、おさるのジョージも引き続きしてるのかな。未チェックのものもあるので終わっているものもあるかも…。

ディズニー好きなのであまりこの辺りのアニメは気が乗った時しか見てくれません。

D-LifeとかCbeebies見せたいなぁ。

 

---------------------------------------------------

 

パルキッズの取り組みは引き続きコツコツ継続中です。

<現在の成績 プリスクーラー>

通算成績:65% 語彙力:74% 読む力:50% 聞く力:73%

 

まだまだですね~。絵を見て答える「語彙力」はまあまあ出来ているので、あとは文字を読めるようになって読む力が上がると全体的な成績も上がるかなーと期待です。

文字をみて答える「読む力」は、当てずっぽうなのでまさに50%(苦笑)。

なかなか文字が読めないので少し焦りがあるけれど、よく考えれば日本語だっていくつかのひらがなしか読めないし、英語が読めなくて当たり前なんですよね。

英語の文字読みが出来るようになる日が楽しみです。

Mommy, look!

急にすこーしだけ英語しゃべるようになりました!びっくり!発音もなかなかGood!

 

夜寝るときにGood night.というとGood night, mommy.と返してきたり、

今日はPCをしていたら、Mommy, look! Mommy, jump!といって、ジャンプしているところを見せてくれました。

ふざけて、Where are you?と言ってきたり、今、Mommy, toilet.と言ってトイレに行きました(笑)

 

すごーーーーく小さなことだけど、すごーーーーく大きな一歩に感じました!

かけ流しをして効果が出るのは、半年から2年経ってから、とどこかで見ましたが、

効果がもし出るならそろそろかな?と思っていたので、モチベーションも上がります↑

 

ToiletはパルキッズのYear1 Step1だったかな?正直覚えてないだろうと思っていたのですが、きちんとインプットされてるんだなぁと思いました。

 

おかあさんと英語喋るの楽しい?と聞いたら、楽しい!と言ってくれて。

「としおみたいだねー♪」とのこと。今は語りかけはほとんどしてないけど、

英語での語りかけきちんとやろうかなと思いました。

 

嬉しい1日でした。

 

 

メイン教材はパルキッズ使用中

英語育児について調べていて、幼児期はかけ流しが有効と知るも、

教材がどれも高くてなかなか始められませんでした。

お金がかからないBBCこども向け音源を流そうと少しやってみましたが、どのレベルのものをどれくらい、という指標がないので適当になってしまっていました。

ひとり親で金銭面にも余裕はないので、人気のDWEはそもそも無理でした。

 

色々検討した結果、親の負担も少なそうなパルキッズを始めることにしました!

プリスクーラーを購入し、2ヶ月後に同じパルキッズのI Can Read!を購入。

現在はプリスクーラーYear1 Step6、I Can Read!はSET A Month 4の取り組み中。

 

プリスクーラーはフラッシュワード、としおの1日(親子や家族での会話)、マザーグースの歌などで構成されています。こちらをかけ流し1日90分。

I Can Readは短い英語絵本を月4冊ずつ、暗唱が目標の教材です。

こちらも音源かけ流し1日20分と、絵本を読んであげる、という取り組みです。

 

かけ流しは主に、朝の準備中や朝食時、夕食時、お風呂タイムが多いかな。

一番じっくり時間が取れるのがお風呂なので、ついつい長風呂になってしまいます。

お風呂でのかけ流しは、iPhoneに音源を入れているので、Blutoothの防水スピーカーを購入しそれで流しています。

ピンクで可愛くてなかなか気に入っています♪

パルキッズはクイズ形式のオンラインレッスンがついていて、月ごとに成績が見れるようになっています。

今のところ毎月少しずつ右肩上がりの成績で、モチベーションキープ出来ています。

ただ、娘がオンラインレッスンを嫌がるようになったのが少し悩みです。

 

保育園は朝7時半に登園、夜は18時頃お迎えなので、あまりかけ流しや英語を耳にする時間が取れていないのも悩みです。

1日2時間がやっと、3時間取れたら上出来な感じかな。

このペースだと2000時間英語を耳にしてもらうのに3年以上かかります。

スタートが遅かったので、少しペースアップしないと、と思っています。

肩肘はる必要はないとは思うけど、なんか焦りがあります。

 

DWEユーザーさんを見ていていいなと思うのがイベントがあったり、同じDWEユーザーさん同士で交流があることですね。

パルキッズはイベントもないのでわりと孤独な取り組みです。

ブログを始めたのも、この孤独感を少し解消できたらとの思いもあります。

 

パルキッズの今の教材の完走をひとまずの目標にします。

はじめまして。自己紹介。

はじめまして。

2016年10月から、娘(Anna)とのんびり親子英語をはじめました。

 

私:

日本の地方の田舎に住むシングルマザー。

一応、外大英語学科出身で、書く、読む、はまあまあですが、聞く、話すは苦手です。

人見知りで、おしゃべり下手なおとなしめママです。北欧、ヨーロッパが好きです。

 

娘:

2012年冬、スコットランドエディンバラ生まれ。0歳4ヶ月で日本へ。

1歳から普通の保育園に入り、おしゃべりも大好き。

お人形やままごと、ディズニープリンセスが好きな、典型的なザ・女の子。

ほぼ英語を知らず育っているので、日本語のみ話し、日本語のみ理解しています。

 

英語育児について:

ハーフだしなんとかしなくちゃと思いつつ、なんとなく先延ばしにしてきていました。

見知らぬ人に、英語は出来るのか聞かれるたび、「出来ないんです」と答えていましたが、大きくなってから、娘自身が、英語が出来ないことにコンプレックスを感じたら嫌だな、と感じ始めました。

 

少し遅いスタートですが、ある意味必然のような形で、英語育児を始めることにしました。

まだまだこれといった結果は出ていませんが、取り組み記録を残して、めげそうになった時に振り返れる場所になったらいいなと思っています。